アメフェスとは?

  • HOME »
  • アメフェスとは?

はじめに

東北日米協会は、「 AmeFES~アメリカンフェスティバル~」という食と文化交流イベントを開催いたします。
このイベントは、1959年の東北日米協会設立から約60年。さらに、仙台市の国際姉妹都市であるダラスが20周年、リバサイドが60周年。宮城県の姉妹県州であるデラウェア州が20周年を記念し、異文化交流、日本文化の紹介、姉妹都市との交流、さらに在住外国人との交流を考えスタートしたイベントで、今回で4回目を迎えます。
コロナ禍を乗り越えた今、訪日する外国人観光客がコロナ前に戻ってきています。自国以外の文化や言語交流で直接触れ合う機会が多くなっています。
私たちは東日本大震災以降、仙台・宮城救済基金を設立した姉妹都市への恩返しを含め、このアメフェスを通じて「食・遊・文化」等から 日米両国民の親睦と理解を深め、文化・経済の交流に寄与してまいります。是非、本企画の趣旨に賛同頂きご協賛いただけますと幸いです。 ご検討の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

目的

「アメリカの食・アメリカの遊び・アメリカの文化」を提供し地域の活性化を図る。

アメリカンフェスティバルにおいて日米両国民の親睦と理解を深め、文化・経済の交流を確立。

目的概念図

スポンサー

エコステーションスポンサー